11/4  四股1000 百九十一日目 ツナ

6名参加。東京、茨城、京都、沖縄より参加。本日のカウントは、「四股1000」ブログより抜粋、数字カウント、後輩の受賞について、ツナ缶の恩返し、「オペラ双葉山」の構想、などで1000回。

JACSHA里村が編集のJACSHAフォーラム冊子。11月に完成の予定。JACSHA野村が「四股1000」ページの抜粋を読んだ。4ヶ月前の出来事が懐かしいと同時に、冬至には餅つき四股をと提案していたことを思い出す。ぜひ、冬至に実施したい。地歌箏曲家の竹澤さんの後輩が紫綬褒章を受賞したそうで、おめでたい。沖縄県ではツナ缶の消費量が全国平均の4倍だそうで、首里城の復興のために、はごろもフーズは1億円の寄付を決めたそうだ。ツナの恩返しである。沖縄ではツナ缶を箱買いしてお中元やお歳暮にするらしい。「オペラ双葉山」の構想を次々に読み上げた。多岐に渡るので、毎年新しい試みを実現しても、これから何十年とネタが尽きることはない。みなさんにJACSHAフォーラム冊子をお配りできる日が来るのが、本当に楽しみだ。また、権力や権威に近づいて自分を見失う人もいるので、忌憚のない意見を言ってくれる友人はとても貴重だ、という話もした。JACSHA樅山は、ホテルの床の硬さが絶妙だったそうだ。JACSHA鶴見は、沖縄から坂東への帰り道のつくばエクスプレスの車内からの接続で、四股は踏めないが、車窓の風景など、茨城の空気を伝えてくれた。竹澤さんからは、千鳥足四股の効果についての報告もあった。足が痛くて歩けないほどだったのが、千鳥足四股を数回踏んだだけで、痛みがおさまり歩けるようになったらしい。要研究。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です