《Listening Within the Opacities of Our Times and Places》展示(2023年2月23〜26日)

岐阜県大垣市で開催中の「IAMAS2023」にて、JACSHA樅山の作品《Listening Within the Opacities of Our Times and Places(その時代その場所における不透明性の中で聴く)》が展示されています。(2月23〜26日)。体験に1時間弱を要するインスタレーション作品で、兵庫県養父市に伝わる「ねってい相撲」の要素があります。ぜひご来場下さい。展示について、IAMAS2023については、下記のリンクよりご覧ください。

https://www.iamas.ac.jp/exhibit23/work.html#/m2/momiyama

「IAMAS2023」
情報科学芸術大学院大学第21期生修了研究発表会・プロジェクト研究発表
会期:2023/2/23-2/26 10-18時(初日のみ13時-)
会場:岐阜県大垣市加賀野4丁目1番7 ソフトピアジャパンセンタービル


【当作品関連記事】

《Listening Within the Opacities of Our Times and Places》公開動画

《Listening Within the Opacities of Our Times and Places》開催(2022年8月20日〜9月11日)

『どんどん日田どん!』2023年1月29日

JACSHA野村プロデュースのオリジナル日田ミュージック『どんどん日田どん!』公演のお知らせ。平安時代の天覧相撲大会で、16歳から49歳まで優勝をし続けたと言われる相撲道の神様、「日田どん」として親しまれてきた大蔵永季(おおくらながすえ)が登場するそうです。そしてなんと、JACSHAの師匠である一ノ矢さんも出演されます。(大分県日田市)

パトリア日田開館15周年記念公演
野村誠プロデュース オリジナル日田ミュージック
『どんどん日田どん!』
~林業・祇園囃子・相撲の神様 大蔵永季をテーマにしたコンサート~

2023年1月29日(日)
開場13:15 開演14:00
日田市民文化会館「パトリア日田」大ホール
一部指定席
一般1,000円、友の会500円
高校生以下500円

詳細:
https://www.patria-hita.jp/organize/detail.html?id=4289

相撲聞芸術作品リスト公開2015-2022

JACSHA作曲家による相撲聞芸術作品特集 2023新年特大号

JACSHAの作曲家、野村誠、鶴見幸代、樅山智子それぞれによる、相撲聞芸術作品リスト(2015-2022)を公開しました。現時点ですと、細かくカウントして45作品・展示。動画リンクもあります。新しい作品が誕生する毎に、随時更新していきます。

下記リンク、または、当ホームページのメニュー>相撲聞芸術のあゆみ

よりご覧いただけます。演奏や展示に興味のある方はお問い合わせください。

JACSHA作曲家による相撲聞芸術作品リスト

《Listening Within the Opacities of Our Times and Places》公開動画

JACSHA作曲家による相撲聞芸術作品特集
特集第三弾も、最近動画が公開された作品から:

樅山智子個展《Listening Within the Opacities of Our Times and Places》
その時代その場所における不透明性の中で聴く(2022) よりアーカイブ動画

協働アーティスト:
パーカッション:Maggie Abraham
録音:Finn Clarke
照明:Rosie Hastie
チェロ:Georgia Shine
設営:Jon Smeathers
トロンボーン:Joe Weller
映像作家:Ursula Woods

2019年に小川和代ヴァイオリンリサイタルで委嘱初演された「戦争中、お父さんの村で、ニウェンホリピがあった」を、1ヶ月半のタスマニア滞在を経て、現地のアーティスト達とともに再解釈、再作曲した作品。兵庫県養父市に伝わる「ねってい相撲」の要素があり、タスマニアの演奏家と四股を練習しながら創作。テキストや映像、音、無音などで構成されるマルチメディア・インスタレーション。

Contemporary Art Tasmania(CAT)での展示、再構成された情報科学大学院大学IAMASでの展示についての詳細、写真、映像のアーカイブは下記サイトよりご覧いただけます。

https://tomokomomiyama.wixsite.com/my-site/

《竹野相撲甚句ファンファーレゲエの大冒険》公開動画

JACSHA作曲家による相撲聞芸術作品特集
特集第二弾も、最近動画が公開された作品から:

鶴見幸代作曲《竹野相撲甚句ファンファーレゲエの大冒険》
The Adventures of Takeno Sumo Jinku Fanfareggae for mixed chorus, percussion and orchestra (2022)

11月に公開された初演コンサート映像:
2022年7月23日 神戸文化ホール大ホール こどもコンサート「海は ひろいな おおきいな」より
55:50〜

演奏:
指揮 : 石﨑真弥奈
打楽器:安永早絵子
神戸市室内管弦楽団
神戸市混声合唱団

兵庫県の日本海側、豊岡市竹野町に伝わる「竹野相撲甚句」から、「揃うたや」「鶴亀」「竹野のや」「鳴りもの尽くし」「当所の相撲」の5つの甚句が、オーケストラと打楽器と合唱で壮大に奏でられます。

 

長い作品解説、経緯についてはこちらよりお読みいただけます:

http://jacsha.com/archives/1204

《土俵にあがる15の変奏曲》公開動画

JACSHA作曲家による相撲聞芸術作品特集を少しずつ紹介致します。
まずは、最近動画が公開された作品から。

特集第一弾:
野村誠作曲《土俵にあがる15の変奏曲》 15 variationsd of sumo ballad for violin and piano(2019)

10月に公開となった動画「野村誠✖️日本センチュリー交響楽団post-workshop作品集」より 54:34〜

ヴァイオリン:小川和代
ピアノ:柿原宗雅
ボディパーカッション:安永早絵子、野村誠

大相撲で呼出しさんが力士を呼び上げる「呼び上げ」をテーマとし、本場所が15日間であるのに倣って15の変奏曲を作曲。

作曲家といっしょに音楽をつくって演奏しよう!参加者募集(2022年10月〜2023年3月)

【KIACコミュニティプログラム2022】
作曲家といっしょに音楽をつくって演奏しよう!日本相撲聞芸術作曲家協議会(JACSHA)おんがくワークショップ

兵庫県豊岡市の城崎国際アートセンター(KIAC)にて、10月から3月まで計4回、JACSHAによる作曲&演奏ワークショップが始まります。参加者募集中。対象は小学4年生から中学3年生まで。このワークショップシリーズは、JACSHAが1回1人ずつ講師をし、回数を重ねるごとに発展し、最後はJACSHA3人が結集して集大成発表という、これまでにないスタイルも楽しみです。詳細、申し込みについては、下記のリンクからご覧ください。

http://kiac.jp/event/1583/

日時:2022年ー2023年
①10/9 ㊐ 14〜17 時 講師|つるみん(鶴見)
②11/27 ㊐ 14〜17 時 講師|のむろん(野村)
12/18 ㊐ 14〜17 時 →12/20 ㊋ 16~19時に変更 講師|もみー(樅山)※諸事情により日程を変更して実施します。
④最終回 3 月中旬(日程未定) 講師|ジャクシャ3人

こんなひとにおすすめ!
*楽器を持っている人
*楽器を持っていないけど、音楽が大好きでみんな
で合奏してみたい人
*作曲をやってみたい人
*楽譜はよめないけれど、音楽をやってみたい人
*今までに聞いたことのないようなおもしろい音
楽をやってみたい人
*竹野相撲甚句など、豊岡に昔から伝わる歌や芸能
に興味がある人

(c) igaki photo studio

《Listening Within the Opacities of Our Times and Places》開催(2022年8月20日〜9月11日)

オーストラリアのタスマニアにあるContemporary Art Tasmania(CAT)にて、JACSHA樅山の個展「Listening Within the Opacities of Our Times and Places」が開催中です。(2022年8月20日〜9月11日)

2019年に小川和代ヴァイオリンリサイタルで委嘱初演された「戦争中、お父さんの村で、ニウェンホリピがあった」を、1ヶ月半のタスマニア滞在を経て、現地のアーティスト達とともに再解釈、再作曲した作品だそうです。兵庫県養父市に伝わる「ねってい相撲」の要素があり、今回も樅山はタスマニアの演奏家と四股を練習しながら創作したということです。テキストや映像、音、無音などで構成されるマルチメディア・インスタレーションで、フルで体験しようとすると40分以上かかる展示になっているそうです。

詳細:
https://contemporaryarttasmania.org/programs/listening-within-the-opacities/

批評:
https://contemporaryarttasmania.org/27-a-response-to-listening-within-the-opacities-of-our-times-and-places-by-philip-sulidae/

image by Ursula Woods
image by Ursula Woods
image by Ursula Woods
image by Rosie Hastie
image by Rosie Hastie
image by Rosie Hastie
image by Rosie Hastie
image by Rosie Hastie
image by Rosie Hastie

 

『編む 継ぐ む』初演 2022年9月9日

JACSHA野村の新曲《編む 継ぐ む》が世界初演となるコンサートのご案内です。竹野相撲甚句が少し登場するということです。

第8回山本亜美 箏 二十五絃箏リサイタル オトを編む
2022年9月9日(金)
19:00開演(18:30開場)
会場:トーキョーコンサーツ・ラボ
東京都新宿区西早稲田2-3-18

《出演》
山本亜美(箏・二十五絃箏)

プログラム
三つの遊び 宮城道雄作曲
編む 継ぐ む (委嘱初演) 野村誠作曲
中空砧 宮城道雄作曲
さむしろ(二十五箏のために) 高橋悠治作曲
つむぐ 森亜紀作曲

料金
4,000円
チケット予約・お問い合わせ
amisound1725@gmail.com

https://tocon-lab.com/event/20220909

「竹野相撲甚句ファンファーレゲエの大冒険」について 鶴見幸代

2022年7月23日(土)14:00〜神戸文化ホールでの、こどもコンサート『海は ひろいな おおきいな』まであと1週間!ということで宣伝をかねて、合唱とオーケストラのための新曲「竹野相撲甚句ファンファーレゲエの大冒険」についても少し解説します。長いタイトルなので、この後は「大冒険」と省略します。

コンサートは0歳から入れます🎶
概要は神戸新聞に掲載された記事をご覧ください。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202207/0015465629.shtml

竹野相撲甚句は、兵庫県の日本海側、豊岡市竹野町に伝わる相撲甚句です。お相撲さんが歌う大相撲タイプの相撲甚句とは、メロディも歌詞も共通点がたくさんあるものの、はっきりとした違いもあります。船乗りが伝えた、港町の奉納相撲で発展してきたことによる、竹野相撲甚句独特の歌と振り付けになっています。

初めての出会いは、2018年。JACSHAが城崎国際アートセンター(KIAC)にレジデンスをしていた時です。元竹野相撲甚句保存会の與田さんから教わりました。與田さんが、地元の竹野小学校の金管バトンクラブで竹野相撲甚句を演奏できるようにしたい!と熱くお話しくださったので、そのサウンドを想定してJACSHA3名の鍵盤ハーモニカで演奏したのが元祖「竹野相撲甚句ファンファーレゲエ」です。

そして2年後、2020年のKIACレジデンスでは、竹野小学校の金管バトンクラブのみなさんとのリモートワークショップで、竹野相撲甚句の一部を演奏することができるようになりました。コロナの影響がなければ、金管バトンクラブのみんなと対面で交流し、野外で行列をしながら演奏することを思い描いていましたが叶わなかったため、滞在制作成果発表コンサートで上演した「オペラ双葉山〜竹野の段」では、「竹野相撲甚句ファンファーレゲエ」を再びJACSHA3名の鍵盤ハーモニカで演奏しました。「大冒険」には、この子供たちと作って演奏した箇所、そして夢が叶って行列をしているところも出てきます。

今回は、同じ兵庫県内の文化であることや、「竹野相撲甚句ファンファーレゲエ」は、夏や海というファミリーコンサートのテーマにも相応しいということでご依頼いただき、「大冒険」として書き下ろしました。

竹野相撲甚句との出会ってから、自分の作品に頻出するようになりました。「毛弓取り甚句」(ヴァイオリン、ピアノ)、「南後船」(オーケストラ)、「初代高砂浦五郎・其ノ二」(三絃弾き語り)などありますが、「大冒険」は、竹野相撲甚句の純度が100%に近い音楽です。竹野相撲甚句は19曲残されていて、そこから「大冒険」では「揃うたや」「鶴亀」「竹野のや」「鳴りもの尽くし」「当所の相撲」の5つが出てきます。

今月上旬にプレミア上映されました、竹野相撲甚句がたっぷり登場する映画「霧の音」では、私が地元の人と竹野相撲甚句を一緒に楽しそうに歌ってるシーンがあるように、自分でも結構歌えるようになっていたものの、作曲するにあたり、今年に入ってから、竹野の民宿「大栄」に1週間近くセルフレジデンス(今っぽく言えばワーケーション)をし、さらに與田さんから竹野相撲甚句を細かく教わったり、竹野の自然をじっくり脳裏に焼き付け体験し、曲の基本を作るところから始まりました。

ワーケーション中に驚いたのが、昨年オーケストラのために作曲した「南後船」の竹野相撲甚句のシーンで想像していた風景を見つけたことでした。大栄のすぐ近くにありました。朝靄の中に船がたくさん泊まる港。「大冒険」は、竹野川に降る朝の雨と波、山にかかる霧、曇った空を舞うトンビやと川ウ海ウ達、沖から船が次々とやってきて、海の入り口の岩に「揃う」ところから始まります。そして、竹野を出発し、海なのか川なのか空なのか、色々な波に乗って冒険しながら神戸に流れ込んできます。

こどもコンサート『海は ひろいな おおきいな』

2022年7月23日(土)13:15開場 14:00開演
神戸文化ホール 大ホール
全席指定 一般:2,000円 小学生以下:500円

こどもコンサート『海は ひろいな おおきいな』

出演
【指揮】石﨑真弥奈
【打楽器】安永早絵子
【管弦楽】神戸市室内管弦楽団
【合唱】神戸市混声合唱団

【プログラム】
♪ 鶴見幸代:竹野相撲甚句ファンファーレゲエの大冒険
♪ シューマン:交響曲 第3番「ライン」より 第1楽章
♪ 中村滋延:四季のラプソディ より「春から夏へ」
♪ 海にまつわる童謡・唱歌 より
ほか

こんなコンサートは初めて!
この公演は、普段のクラシックコンサートに比べリラックスした環境で、
年齢や障害を越えて誰でも音楽を楽しむことができるよう、以下の工夫をします。
●客席で動いたり音が出てもいい
●公演途中も入退場ができ休憩ができる
●照明が完全に暗くならない
●0歳入場可
●点字プログラムあり

[主催](公財)神戸市民文化振興財団
[助成](一財)地域創造
[協力]城崎国際アートセンター(豊岡市)、日本相撲聞芸術作曲家協議会(JACSHA)

 

猫崎半島から見た竹野
夕暮れの竹野川
弁天様から見た港
トンビ
朝雨と霧の竹野川